森の雑記

本・映画・音楽の感想

ビジネス書

「話し方」の心理学

「話し方」の心理学 はじめに 巷に溢れるコミュニケーション本は、大体表紙が白い。そこに黒くて太い文字でタイトルが書いてある。帯には中田敦彦かDaigoの推薦コメントが書いてある。内容は「話すより聞け」。偏見がすぎるかもしれないが、コミュ本への個人…

アウトプット大全

アウトプット大全 はじめに 1年ほど前からどこの書店に行ってもあるのが「インプット大全」と「アウトプット大全」。ずっとそれなりに気にはなっていたが、ビジネス書はあまり得意じゃない上に、「いつかyoutube大学でやるだろう」みたいな心境で、手を出し…

リモート営業入門

リモート営業入門 はじめに リモート飲み会、リモート収録、リモートワーク…リモート〇〇は僕らの生活に完全に根を下ろした。家にいながらのコミュニケーションには多少のストレスを感じないでもないが、その違和感を補ってあまりあるほどの手軽さを僕らに提…

金儲けのレシピ

金儲けのレシピ はじめに 力強すぎるタイトルに黒字に金文字の装丁の、実に怪しい本がある。しかも著者名が「事業家bot」。品もへったくれもあったもんじゃない。黒と金の組み合わせが許されるのはローランドだけだ。 しかし内容が気になる。お金が嫌いな人…

名画の読み方

名画の読み方 世界のビジネスエリートが身につける教養 はじめに 先日は『「名」文どろぼう』を読んだが、今回は『「名」画の読み方』。当方美術館に行くのはわりと好きな方なのに、美術への造詣は全くない。どの絵を見ても「きれいだなあ」「すごいなあ」く…

無印良品は、仕組みが9割

無印良品は、仕組みが9割 はじめに 無印良品にはいつもお世話になっている。化粧水やノートなどの消耗品は価格も使い心地も「ちょうどいい」。バターチキンカレーや不揃いバームなどの食品はシンプルにおいしい。服はクセがなくて着やすい。 そんなこのブラ…

SNSマーケティング 第2版

デジタル時代の基礎知識 SNSマーケティング 第2版 「つながり」と「共感」で利益を生み出す新しいルール はじめに 「SNS時代」を叫ぶにはもはや時代遅れの昨今。SNSを使いこなすことはビジネスパーソンに必須のスキルであろう。そしてその使い方は1つではな…

The Third Door 精神的資産のふやし方

TheThirdDoor 精神的資産のふやし方 はじめに ここ数日移動が多かったので、道中自己啓発本でも読もうかと思って、アレックス・バナヤン著、太田黒奉之訳「サードドア」を取り寄せた。届いたそれを手に取ると、思ったより分厚く、ずっしりという形容がよく似…

気のきいた短いメールが書ける本

気のきいた短いメールがかける本 はじめに 就活を経て、社会人に近づくとメールで事務的なやりとりをすることが増えた。メールでの連絡には慣れていないので、ついつい作成に時間がかかってしまうこともある。もっとスマートに、素早くメールが作れるように…

ぼくらの仮説が世界をつくる

ぼくらの仮説が世界をつくる はじめに ビジネス書にはスピード感がある。比較的読みやすいから短時間でコンテンツ摂取が終わるし、書いてあることが現実に根ざしているから即効性もある。これがスピード感の正体であろう。だがしかし、多くの即効薬や短期間…

世界一やさしい問題解決の授業

世界一やさしい問題解決の授業 はじめに このブログを始めたばかりの時は、けっこうな頻度でビジネス書を読んでいた。「金持ち父さん」「トヨタ式」などがその例だ。https://highcolorman.hatenablog.jp/entry/2020/04/04/140021 けれど、ここ2ヶ月くらいは…

AI時代の憲法論 人工知能に人権はあるか

AI時代の憲法論 人工知能に人権はあるか はじめに 人工知能技術や、その発達を加速度的に推進したディープラーニング技術など、かつてSF小説に登場したようなテクノロジーは、もはや空想のものではなくなりつつある。巷には様々な「AI本」が溢れかえっていて…

トヨタ流「改善力」の鍛え方

トヨタ流「改善力」の鍛え方 はじめに 緊急事態宣言が全国で解除された。これから少しづつ経済活動も再開される。これにより、「新しい生活」と同時に「新しい経済」も形作られるのだろう。今までに培った企業的ノウハウが役に立たなくなることも考えられる…

3000円投資生活 はじめての資産形成

3000円投資生活 はじめての資産形成 はじめに コロナウイルスの影響で仕事やアルバイトができず、経済的な不安を抱える人は多いだろう。また、この状態ががある程度鎮静化した後には、増税も視野に入る可能性がある。この状況下では、ただ漫然と貯金をしてい…

一瞬で大切なことを伝える技術 無駄な会議にさよなら

一瞬で大切なことを伝える技術 無駄な会議にさよなら はじめに 人間がある程度年をとると、ミーティングなるモノを経験する。そしてミーティングが、「これって意味があるのか?」と思わせられるものであることも、誰しも一度は経験する。何を決めるのかもわ…

思考の整理学 ひらめきは寝て待て

思考の整理学 ひらめきは寝て待て はじめに 「ちくま」という月刊の小さな雑誌をご存じだろうか。僕は中学時代からこの雑誌のファンである。まだ小学生の時、祖父の書斎でみつけた、岸本佐知子著のエッセイ集「ねにもつタイプ」を読み、これほどおもしろい文…

ZAIが作った「株」入門

ZAIが作った「株」入門 はじめに コロナウイルス対策として、いよいよ緊急事態宣言が発表されるようだ。日本の経済には大きな打撃となるだろう。投資家からみて、この状況は危機とも契機ともとれる。持っている株式の価格が大きく下落し、資産を減らす。しか…

金持ち父さん 貧乏父さん インディアン・ギバーになる

金持ち父さん 貧乏父さん インディアン・ギバーになる はじめに コロナウイルスの感染者数が日本国内で3000人を超えた。お金を持った人々が地方に避難しているという噂を友人から聞いた。生活に労働を必要とする僕たちは、都市部から逃げることもできず、満…